ふくしまココロとカラダの健康相談会 とは
『福島から避難したけど、子どものことが心配。どうしたらいいんだろう』
『福島の状況や母親の気持ちに寄り添ってくれる医師や専門家ってどこにいるの?』
2011年、そんな想いの福島から避難ママと、その気持ちをサポートする支援者で立ち上げた健康相談会です。
全ての医師およびスタッフがボランティアで活動しています。
2011年、「福島避難者こども健康相談会実行委員会」が発足。
毎年2月と7月に「福島避難者こども健康相談会」を開催して参りました。
2014年、活動の継続と本格化のため、活動母体のNPO法人を設立(5月現在申請中)。
「子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク」のご協力により、病院で毎月 1回日曜日に開催をいたします。
NPO法人新宿代々木測定所のご協力により、尿中の放射性物質測定をご紹介いたし ます。(測定無料)
また、会場にお越しいただけない方にむけて、電話やメールなどの相談窓口を開設予定 です。
プライバシー保護と、より丁寧な相談窓口を開設できるよう、福島の母子に寄り添う活動 をつづけて参ります。どうぞよろしくお願いします。


あなたに寄り添う医師との出会いがここにあります。
カラダの健康保全に
子どもの健康だけでなく、避難して妊婦さんになったママや、福島に居るパパの健康についてなど、避難家族の健康不安に寄り添いたいと願っています。
30分以上個別相談のお時間をおとりいただけますので、ゆっくり医師とお話いただけます。
ココロの健康保持に
なんだか元気が湧かない、やる気が起きない、なんだか不安でいっぱい、子育てが辛いなど、心のストレスを精神や心理の専門家とお話してみませんか。個人情報は守秘しますのでご安心ください。
さまざまな素朴な想いに
生活の不安や、地域のこと、学校や幼稚園のことなどの心配なども個別相談できるよう 弁護士や地域の議員などにおつなぎいたします。
ゆっくりと時間をお過ごしいただくために
ラッシュジャパンのご協力により、ハンドマッサージなどをご用意しています。
また、避難ママの情報交換や交流の場となるよう、あたたかい雰囲気づくりを目指しています。
お問合わせ先
NPO法人ココロとカラダを育てるハッピープロジェクト
ふくしまココロとカラダの健康相談会 事務局
〒169-0051 新宿区西早稲田2-3-1 早稲田奉仕園内
mail: info@kokokara-hp.org
NPO法人ココロとカラダを育てるハッピープロジェクト(申請中)
代表理事 ましこりか(福島県三春町より東京に避難)

副代表理事 伊藤 千恵(福島県郡山市より東京に避難)
